翻訳と辞書
Words near each other
・ PRVエンジン
・ PRYME GALLERY みなとみらい
・ PRタンパク質
・ PR会社メディコ
・ PR時間
・ PR活動
・ PR環
・ PR短縮症候群
・ PR誌
・ PR野郎
PS (テレビ番組)
・ PS -羅生門-
・ PS ムーブ
・ PS ムーヴ
・ PS-羅生門-
・ PS/2コネクタ
・ PS2のゲームタイトル一覧
・ PS2アーカイブス
・ PS3 (曖昧さ回避)
・ PS3のゲームタイトル一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

PS (テレビ番組) : ミニ英和和英辞書
PS (テレビ番組)[ぴーえす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
番組 : [ばんぐみ]
 【名詞】 1. program (e.g., TV) 2. programme 
: [くみ]
 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set 

PS (テレビ番組) : ウィキペディア日本語版
PS (テレビ番組)[ぴーえす]

PS』(ピーエス)は、2001年10月14日から2013年3月31日まで中京テレビで放送されていたグルメバラエティ番組EPGでは情報・ワイドショー系に、中京テレビ公式サイトの「番組一覧」では音楽・バラエティ系に分類されていた。また、EPGの番組解説欄には「東海三県のオイシイ情報を紹介していくバラエティ番組」と記されていた。〕である。全571回。
== 概要 ==
上沼恵美子の番組引退をもって終了した『P.S.愛してる!』の後継番組で、前番組から引き続き高田純次が司会を担当。そして、新たに柴田理恵加藤晴彦の2人がスタジオレギュラーに加わった。また、ゲストリポーターの1人だったおさるが後にレギュラーに昇格し、スタジオレギュラーも兼任するようになった。
この番組も前番組の初期と同様にグルメ情報番組からの脱却を図っていた時期があり、当初は住宅のリフォーム事情や肥満対策など様々なテーマの情報を取り扱っていた。その当時は意図的にグルメ情報を取り扱わないようにしていたが、放送第15回目の「カレーライス大特集」の回をもって再びグルメ情報のみに特化した内容へと戻っていった。しかし、一度番組のリニューアルを行ってからはスタジオレギュラー陣全員が担当企画を持ち、定期的にロケに参加するようになるなど前番組との差別化も図られた。同日曜22:30枠で放送されてきた自社製作番組群の中では最長寿を誇っており、2011年10月23日放送分で放送回数500回を達成した。
その磐石性から、ローカル番組でありながら数多くのスポンサーが名を連ねていた。また、過去に中京テレビが製作していた人気バラエティ番組のVTRを流し、それと絡めた企画を実施することもあった。バラエティ番組を意識した演出を入れることも多く、高田のボケに対して他の出演者がツッコむと、その会話内容がアタック音とともにテロップで表示されていた(挿入されない場合もあり)。なお、次回予告は番組のラストに専用の尺を取って行うのではなく、番組本編の放送中にテロップを流す形で行っていた。
その後の2013年3月24日、同日付の新聞各紙(一部を除く)に番組終了を示唆する広告が掲載された。同日の番組本編においても、高田以外のレギュラー陣が3月31日放送分をもって番組を卒業し、4月7日には番組自体も改題リニューアルすることが明らかになった。そして『PS』名義での最終回では、高田、柴田、加藤、おさるの4人からの最後の挨拶が行われ、翌週からの新タイトルが『PS三世』となることも伝えられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「PS (テレビ番組)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.